Bar Quadrifoglio
taken with digital cameras
2012年10月31日水曜日
鎌倉一景
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年8
月3日
『最後から二番目の恋』というドラマをみたくなってきた♪
2012年10月30日火曜日
良縁地蔵
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年8
月3日 長谷寺にて
この笑顔♪
みればみるほど癒される
なんだか仕事のことであれこれ頭を悩ますのがアホらしくなる(^^)
2012年10月29日月曜日
歴史の息吹
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年8
月3日 光則寺にて
和的石畳色
これぞまさしく和の色
決してヨーロッパには存在しない石畳の色
2012年10月28日日曜日
慈愛
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年8
月3日 髙徳院にて
拝観時間がくるまで待っている
ついつい待ちきれずのぞいてみ
た…
そこには愛がありました
実際に宗教とか良くわからないけれど
そこには
ほんとうに
神さんがいたとおもう
2012年10月27日土曜日
髙徳院にて
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年8
月3日 髙徳院にて
はじめての大仏様
拝観時間が変更になったということで
開門を待つ…
2012年10月26日金曜日
陽光
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年8
月3日 鎌倉高校前駅にて
天気予報は晴れ
鎌倉の海と旧い江ノ電を撮りたかった…
雲から神々しい光があふれだす
その束の間…雲が…雨が…
2012年10月25日木曜日
迎え虎
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年7
月8日 小倉城にて
カメラでは
いやカメラのせいにしてはいけない…
この迫力をどう表現すれば良いのだろう??
2012年10月24日水曜日
lotus 2012
E-P1 NIKKOR200mm/4
2012
年7
月14日 府中郷土の森公園にて
ゆずりうけたニッコールの200mm
当初RB67で撮影するために測光用にともちだしたのですが
それだけではもったいない
というよりRBのレンズのセレクトをあやまってしまい…
おもっていた画が撮れない
というわけで予定変更してひさびさ200mm単焦点の世界を楽しむ♪
E-P1 NIKKOR200mm/4
2012
年7
月14日 府中郷土の森公園にて
2012年10月23日火曜日
ゴールドデモンズ
E-3 ZUIKO DEGITAL 70-300mm/4.0-5.6
2012
年6
月10日 北野散歩
ちいさ
な
せかい
2012年10月22日月曜日
ノハラアザミノ
E-3 ZUIKO DEGITAL 70-300mm/4.0-5.6
2012
年6
月10日 北野散歩
近所の駐車場でみつけたノハラアザミノ
花が咲く前のトゲトゲしい感じもイイ♪
2012年10月21日日曜日
コスモス2012
E-3 ZUIKO DEGITAL 70-300mm/4.0-5.6
2012
年9
月29日 湯殿川散歩
湯殿川沿いを歩く
毎年コスモスがとてもキレイなのと
ひとりじっくり撮れるからこの場所が好き
2輪のコスモスが交差する
たくさんのコスモスから撮りたいモデルを探すのは大変だ
E-3 ZUIKO DEGITAL 70-300mm/4.0-5.6
2012
年9
月29日 湯殿川散歩
E-3なら秋空の青もいれたくなる♪
E-3 ZUIKO DEGITAL 70-300mm/4.0-5.6
2012
年9
月29日 湯殿川散歩
E-3 ZUIKO DEGITAL 70-300mm/4.0-5.6
2012
年9
月29日 湯殿川散歩
フウセンカズラ
E-3 ZUIKO DEGITAL 70-300mm/4.0-5.6
2012
年6
月10日 自宅にて
やっとフウセンカズラの華が撮れた
ちいさくてちいさすぎてなかなかうまく撮れなかったのと
たとえ撮れていても構図があまり気に入らなかった
探しに探してやっと撮れた1枚
E-3 ZUIKO DEGITAL 70-300mm/4.0-5.6
2012
年6
月10日 自宅にて
とても小さすぎる華ではあったけれど
実に生命力あふれる華でした
我が家のプランターから季節外れのフウセンカズラたちがふたたび顔を出しております
2012年10月20日土曜日
It's a small world
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年6
月3日 高幡不動にて
あまりに華たちがきれいなので
ついつい見落としてしまいがちですが…
ちいさな生き物たちの世界も忘れてはいけない
紅一点
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年6
月3日 高幡不動にて
緑の葉にてんとう虫が1匹
すばらしき色の世界
2012年10月19日金曜日
たくさんの紫陽花たち
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年6
月3日 高幡不動にて
ヤマアジサイ 武蔵野
日向紺青
ヤマアジサイ 紅てまり
ヤマアジサイ 剣の舞
土佐涼風
伊予の薄墨
ヤマアジサイ 虹
みやまえ紫
まいこあじさい
ヤマアジサイ 大虹
シチダンカ
<
a href="http://www.flickr.com/photos/barquadrifoglio/7344960146/" title="くろひめあじさい by barquadrifoglio, on Flickr">
くろひめあじさい
こんなにたくさんの種類の紫陽花があるなんて…
来年も楽しみです♪
2012年10月18日木曜日
赤ユリ
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年6
月3日 高幡不動にて
2012年10月17日水曜日
京鹿の子
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012
年6
月3日 高幡不動にて
なんとも繊細で美しい華
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)