ラベル 自然 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自然 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月22日火曜日

八王子の自然

ヨソオウ
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6
2013年1月20日 高尾山にて


いろいろわけがあって
でも逆に楽しんだ日曜日

ことのはじまりは飲み屋に家族でいこうということになって
せっかくだからF100の雪の写真の撮りのこしがあるからとF100に手を伸ばしたら…

ぱか〜〜〜ん(汗)

裏蓋が…
とりあえずあわてて蓋を閉めたけれど時すでに遅し
間違いなく感光してしまった(涙)

せっかくだからとちょいはやめに起きて八王子の街を撮り歩いた
それも左手は蓋をおさえて
それにしても撮りづらかった
おまけにこの気温
左手の親指はかってぃんこってぃんに…

こんな寒くてこんなに晴れていたら…
きっとなかなか撮れないあの画が撮れるはず

期待を胸にいざ高尾山へ

予想通りツツジの葉に霜
今回はマクロ撮影したかったので
ネイチャーフォトの愛機E-3に70-300mmのレンズで

霜を纏った葉がとてもキレイでした
 

ヨソオウ
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6

ヨソオウ
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6

Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6

Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6

Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年12月24日月曜日

オレンヂの世界

Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6
2012年11月3日 多摩大橋にて


RB67を担いで多摩川の靄を撮りに行ってきた
測光用にとE-3を使っているのだが
やっぱり本来の目的の写真を撮ってあげないとね

というわけで日の出前の焼けた空をRB67で狙い
陽が昇る5分前にE-3にバトンタッチ
ときに動きを表現するためにこういう画もおもしろい


Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


そうこうするうちに東の空から強烈な光
あたりをオレンジにつつむ
太陽の力は偉大だ♪


Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6

Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6

太陽のちから

E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


ブログランキング・にほんブログ村へ
 

2012年12月17日月曜日

ひさびさの鳥撮

Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6
2012年12月15日 薬師池公園にて


鶴川に用があったのと
先日の鎌倉小旅行のブローニーフィルムが残2枚だったので
RBと測光用にE-3を担いでひさびさの薬師池公園へ


making up
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


朝一
マガモがグルーミング
水面にうつる自らの姿をみつめながら
ていねいにていねいに…


Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


野鳥の楽園
たくさんの鳥たちにめぐりあえました♪

メジロもいたんですが…
さすがに朝のしかも曇り空
もう少し明るいレンズだったら良かったんだけどなぁ
結果ブレブレでした(涙) 


Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


Untitled 
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


Untitled  
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


Untitled

E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


cosmos

E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


天と地の堺がわからなくなる
青空だったらもっとおもしろい画が狙えたんだけどなぁ…
結局RBの出番無しでした 


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年12月16日日曜日

あかき実

あかき実
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6
2012年10月28日 向島用水親水路にて


高幡不動の菊まつりにゆく前に
どうしても気になる水路に寄り道


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年12月15日土曜日

落華

落華
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012年9月16日 神代植物公園にて


急な雨で
温室に緊急退避

E-3なら少々の雨も気にならないんですが
この日はRB67がメインだったので
※RB67の写真は明日フィルムのページでアップします♪




花は落ちても華がありますね♪



ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年11月28日水曜日

コジュケイ

コジュケイ
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6
2012年10月20日 高尾山にて


うまれて初めて高尾山頂より向うの世界へいってみた

その前に…
もみじ台で軽く腹ごしらえ
念願のなめこ汁をいただく
食後ご主人との会話を楽しんだら
いざ小仏城山へ


その途中
右脇から奇妙な音が近づいてくる
それも複数…

コジュケイの群れだ

コジュケイたちは縦列で餌をついばみながら行進中
そんなコジュケイたちを追いかけていたら
ついに最接近…自分から1m以内にコジュケイの先頭が警戒してこちらを見ている

こちらが気を殺しているとおもむろに…
猛ダッシュ!!
登山道を横切る

これはあとがつづくなと思い
さがって後続を待つ


でてくるでてくる
1羽2羽3羽…
つぎつぎと登山道を横切ってゆく
私を含めたギャラリーの視線を感じながら
必死に横切ってゆく
その姿がとても愛らしい♪

無事渡りきったところで
コジュケイたちの安心した鳴き声を聞き
またまた癒されました

今日もどこかで行進しているのだろうか??


追伸
撮影後登山者に名前を聞かれてとっさに「キジぢゃないですかねぇ…」なんて答えてしまいましたが
ごめんなさい
帰宅後調べたらコジュケイでしたorz


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年11月27日火曜日

偉大なる芸術家

Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6
2012年10月20日 高尾山にて


太陽は偉大な芸術家だ
 

Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6


ブログランキング・にほんブログ村へ
 

2012年11月26日月曜日

ステキな補色関係

Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6
2012年10月20日 薬王院にて


和的な雰囲気に癒される
ここ薬王院 御本社の彩りは実に美しい
緑と朱とステキな補色関係


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年11月25日日曜日

すっぴん

Untitled
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6
2012年10月20日 高尾山にて


ひさびさの高尾山
く化粧前の山の空気を楽しむ


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年11月23日金曜日

Are you hiding??

Are you hiding??
E-3 ZD70-300mm/4.0-5.6
2012年10月20日


隠れいるつもりなのでしょうか??
頭隠して尻隠さずとはまさにこのこと!!


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年11月17日土曜日

elegance

elegance
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012年11月17日 外苑朝撮


今朝は外苑の空気を撮りたくて…

撮影を終えた時
そんな折り1台のアストンマーチンが停まっていたのに気づいた
その流麗なスタイルにしばし魅入っておりました

こういうクルマに乗れるヒトというのはどんな方なのか
どうしても知りたくて
興味本位でドライバーに声をかけてみました

「良いクルマですね!!」
いやいや
「美しいクルマですね!!」と声をかけるべきでした
やっぱり緊張していたんですね


横から撮影したのでナンバーは撮っていないと説明したり

写真を見てもらったりしながら人間観察を試みた…

わからない…

そちら側とこちら側ではどう違うのだろうか??

確かなことは
もしそちら側にいったら…
たくさんの写真器材にうはうはして
失ったあのアルファの感触をもう一度楽しみたい!!

新車同然にフルレストアして♪
 

ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年11月11日日曜日

よるのとばり

よるのとばり
E-300 ZD14-42mm/3.5-5.6
2012年9月16日 八王子散歩


ブローニーの現像をだしに八王子へ

せっかくだからひさびさE-300をお供に♪
KODAK製のCCDが表現する青が好きだ


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年11月8日木曜日

夏の思い出

夏の思い出
E-3 ZD 70-300mm/4.0-5.6
2012年9月9日 下田公園にて


夏の思い出
虫かごと虫あみ
そして麦わら帽子でセミをおっかけた夏休みの思い出


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年11月4日日曜日

落華

落華
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012年8月26日 調布にて


サルスベリの花
役目を終えてたくさんの花
路におちても華となる


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年10月31日水曜日

鎌倉一景

Untitled
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012年8月3日


『最後から二番目の恋』というドラマをみたくなってきた♪


ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年10月30日火曜日

良縁地蔵

良縁地蔵
E-P1 SOLIGOR28mm/2.8
2012年8月3日 長谷寺にて


この笑顔♪
みればみるほど癒される
なんだか仕事のことであれこれ頭を悩ますのがアホらしくなる(^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ